メルカリで家族を招待してポイントをもらいたい。でもメルカリで家族を招待しても大丈夫なの?と不安に思っていませんか。
基本的にメルカリは家族間の招待は問題ないです。
ですが、同じメールアドレスや口座を登録してしまうと、複数アカウントで不正にポイントGETしたとみなされて、ポイント無効や無期限利用停止になる場合もあるようです。
そうならないために、押さえておくべきポイントはココ!という7つのポイントをまとめました。
家族の招待はメルカリも推奨している
先日(2019年12月)にこのようなお知らせがメルカリから届きました。

こんなお知らせを流すくらいメルカリは家族間の招待を推奨しています。
なので、ジャンジャン誘いましょう。
しかも、今はすすメルペイキャンペーン第2弾が開催中なので、招待コードを入力して、本人確認まで行うと、招待した方もされた方も1000pointGETできます。
驚くことにすすメルペイのキャンペーン期間は、2019年11月6日から終了期間未定です。
ある人数まで達したら終了するということなのでしょう。
今のうちに招待したり、招待されたりして1000pointGETしてくださいw
ちなみに、すすメルペイ第1弾キャンペーン時に書いた記事があり、そこで家族の誘い方を書いています。「けっこうウケますね」という評価を頂いたこともありますので、ぜひ参考にしてください。(自分の中でもよくできてる方だと思っています(笑))

ということで、メルカリも家族の招待は推奨していますので、まずは安心してください。
不正ポイントGETとみなされないために注意しておくべき7つのポイント
まずメルカリの利用規約に書いてあるのですが、1人1アカウントまでです。利用規約第4条2項にはこう書いてあります。
複数登録の禁止
個人のユーザー及びユーザー登録をされようとする方は、複数のユーザー登録を行うことができないものとします。
※2019年12月時点の内容
この記事を書くために初めてメルカリ利用規約をちゃんと読みました(笑)
ということで1人1アカウントということを覚えておきましょう。
で、家族を招待するときに不正とみなされることがあるようなのですが、それは1人で複数アカウントとみなされるているようです。
家族を招待するときに不正とみなされないためには、下記の7つの項目で同じものを登録または使用しないようにしましょう。
- 氏名
- 端末
- 電話番号
- 住所
- クレジットカード
- 銀行口座
- メールアドレス
それぞれ自分のものを登録すれば、自然と違うものになるので、通常は不正とみなされるようなことはないです。
招待して(招待されて)ポイントGETしましょう。
今はすすメルキャンペーン中なので、招待コードを使って、招待したり、招待されると1000ポイントGETできるチャンスです。
ただし条件があるので、注意してくださいね。
- 招待した相手が招待コードを入力して登録する
- 招待した相手が本人確認する
これで本人確認した翌日に1000pointGETです。
- 招待してくれた相手の招待コードを入力して登録する
- 本人確認する
これで本人確認した翌日に1000pointGETです。
どちらの場合も、招待した方、招待された方も1000pointGETできます。
招待コードが分らない場合は、こちらのコードを使ってください。
招待コード:SMCBJE
※コードを入力してメルペイに登録しないと1000ポイントもらえません
この招待コードを使うとあなたにも1000ポイント入りますし、僕にも1000ポイント入ります。( ・ノェ・)コッソリ
本人確認の方法はこちらに記載していますので、参考してください。

招待コードで招待すると相手にバレるの?
調べている中で招待コードで招待した場合に、相手にアカウントがバレるのか、心配している声があったので、これについても記載しました。
招待コードで招待したり、招待されたりしても、お互い相手には何もわかりません。
招待された人が本人確認まですると、翌日にポイントがもらえます。
なので、招待した方はいつのまにかにポイントが入ってきます。
まとめ
まず招待コードで家族は招待できるのか?というとできます。メルカリも家族を招待することを推奨しています。
ただ、1人で複数アカウントとみなされてしまうと、不正ポイントGETと判断されてポイント無効や利用停止になってしまいます。
なので、下記の7つの項目が同じにならないようにしましょう。
- 氏名
- 端末
- 電話番号
- 住所
- クレジットカード
- 銀行口座
- メールアドレス
ここを押さえておけば大丈夫です。
現在はすすメルペイのキャンペーン中なので、招待コードを入力すると1000ポイントGETできます。
条件としては、
招待された人が招待コードを入力して、本人確認まで行うことです。
招待コードを入力しないとポイントはもらえませんので、もしコードがない人は、よろしければこちらをお使いください。
招待コード:SMCBJE
※招待コードを入力してもアカウントなどはお互いわかりません。
PS マクドナルドなクリスマス
クリスマスですね。メリークリスマス(^^)/
こんな日にこんなクーポンを発見してしまいました。

ペットボトルのお茶についていたマクドナルドの無料クーポンです。
10枚もありました。これがなんと有効期限12月25日までという・・・
クリスマスはパーティーということで、仕事を早めに切りあげて帰ってきたら、妻がこれを見せつけてきました。
(今からマクドナルドにいって換えてきてくれ!ということです)
このミッションはただのお使いのように思うかもしれませんが、そうではないです。意外かもしれませんが難易度はかなり高いです。
何も買わずに無料クーポンを10枚分交換しなければならない
普通の精神力ではレジにすら立てません。強靭な精神力が必要です。
しかも裏をちゃんと見たら、1回につき1枚までって書いてあるし…
それでもやるしかないんです。家にはチビどもも待ってますし。
ハンバーガー1個だけを持って帰ってくる父親の姿を子どもに見せられるわけないじゃないですか。
こういうとき男は、グッと歯をくいしばってやります。
や、やるしかねぇ…
覚悟を決めて店員さん(優しそうな可愛らしい愛想の良さそうな若くてしっかりしてそうな女性)に言います。
「すみません、これ今日までなので、全部かえてもらいたいのですが、できますでしょうか?」
…
「大丈夫ですよ」
(ニコッと可愛らしい笑顔)
マクドナルドスマイーーール!!!!!
ナイススマイーーーーール!!!!!
もう、僕の心はそのスマイルで晴れやかになりました。危うくハートも持っていかれるところでした。
無料でハンバーガーとポテト5個ずつをGETできたことと、店員さんがスマイルで対応してくれたことでハッピーになりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
僕の中の2019年ベストスマイルでした。ありがとうございました。m(__)m
それで我が家はマクドナルドなクリスマスパーティーになりました。
人の苦労も知らずにチビどもはバクバクとポテトを食べてました。
めでたしめでたし
モハヤナンノキジカワカラナクナッテモウタ(; ̄ー ̄A