こんにちは、1年間で800件梱包したスーさんです。(プロフィールはこちら)
「メルカリで商品は売れたけど、どうやって梱包したらいいんだろう」
とお悩みのあなたへ。
メルカリの梱包例を1つ紹介します。今までに様々な商品を梱包してきましたので、僕なりの梱包の仕方をお伝えします。
梱包例シリーズが大好評でして、早く梱包例を、早く梱包例を、という声がありまして(自分の中で( ・ノェ・)コッソリ)、ついに第4回目の開催となりましたw
ということで、
第4回目に梱包する商品とは
なんと!
テゥッテゥルゥー♪
おべんとうーばこー
(ドラえもん風)
こちら↓↓↓

発送方法や送料についても記載していますので、参考にしていただければと思います。
まずは梱包の基本からです。これは必ず押さえておきましょう。要暗記です。
梱包の基本は2つ
- 雨などに濡れても商品には影響がないようにする
- 商品が破損しないようにする
この2つが満たされていれば梱包はOKです(^-^ゞ
梱包例:お弁当箱

今回はこのお弁当箱ということで、きっと幼稚園児が使うのでしょう。
このお弁当箱はすでに袋に入ってますから、雨に濡れても大丈夫なようにするというのは大丈夫ですね。
でも、破損する恐れがありますから、破損しないように梱包しましょう。
このお弁当箱を使う子どもには、おいしいお弁当を食べてほしい!
そんな想像をしながら梱包すると、自然と丁寧な梱包になります。
それでは梱包にいきましょう。
重さをはかって発送方法を決める

重さは146.6g…
サイズは厚さ3cmを越えているため、定形外郵便(規格外)での発送になります。
150g以内なら送料300円ですが、
150gを越えると送料350円になります。(250g以内)
つまり、このまま送れば送料は300円だけど、梱包したら送料は350円…
うーん…
僕は、僕は、
ただ子どもにおいしいお弁当を食べてほしいだけなんです!送料がどうとか、そんなの関係ないんです!だから、僕はちゃんと梱包します!
(茶番です)
梱包が悪くて破損させてしまったら、元も子もないですので、ちゃんと梱包しましょう。
なので、送料は350円です。
送料は重さとサイズで変わってきます。発送方法を間違えると損しますので、適切な発送方法を選べるようになりましょう。詳しくはこちらに書きました↓↓↓
商品が破損しないようにする
お弁当箱は破損する恐れがありますので、商品が破損しないようにしましょう。
ということでこんな感じにプチプチに巻きます。

これでOKですね。
ちなみに、開けるときに大変になるので、内側の梱包についてはビターっとテープで貼るのはやめましょう。
袋に入れて住所を書く
プチプチに巻いたら袋に入れましょう。
袋に入れてクルッとして、テープで止めるとこんな感じに↓↓↓

定形外郵便(規格外)の発送は、匿名配送ではないので、住所を書く必要があります。
紙に住所を書いて発送します。自分の住所も書き忘れないようにしてくださいね。
最終的にはこんな感じになります。

住所を書いた紙をテープで貼りけたら梱包は終了です。
お疲れ様でした。m(_ _)m
ちなみに最終的な重さはこうなりました。

今回の梱包材の重さは12gぐらい。参考にしていただければと思います。
以上です。(“`д´)ゞ
最後までお読みいただきありがとうございました。m(_ _)m