こんにちは、スーさんです。
この記事では、僕がメルカリで100万円売上げた具体的な方法を書きました。
僕がどうやって100万円までたどり着いたのか、最も重要なことは何のか、がわかります。
メルカリを始めて1年間で売上100万円ごえ、取引数1000件の経験がぎゅぅ~っと詰まった記事ですので、ぜひブックマークして関連記事も含めて読んでください。
メルカリのことがほぼほぼわかると思います。
Contents
メルカリで100万円売上げた具体的な方法の前に

具体的な方法の前に、僕のメルカリを始めた当初の取組み姿勢や考えていたことについて伝えておきます。
正直、100万円売上げた具体的な方法よりも、「取り組み姿勢」や「考え方」の方が大事です。方法を知っていても「考え方」を学んでいないと、結果は出てこないです。
メルカリで1万を売り上げて、
3万・・・5万・・・10万・・・
そして、20、30万と稼げるようになる人と、ならない人の差はなんだと思いますか?
ここに書いている「考え方」を学んでいるかいないかです。
僕は方法だけを知っていても稼げないということを身をもって経験しています。「考え方」を学んでいなかったおかげで、けっこうな失敗を積み重ねてきましたので(笑)
メルカリをビジネスだと捉えていた
最初からメルカリをビジネスだと捉えていました。ビジネスといっても難しく考える必要はないです。挨拶や商品説明、発送、梱包、問い合わせなどの対応をしっかりとやるということです。
相手がいて成り立っているのであって、相手のことを考えた対応をしようと思っていました。
挨拶しない人、コメントで値下げ交渉してきてそのままどこかに行ってしまう人は、メルカリをしている人の中にはけっこういます。
個人的な意見ですが、ビジネスという意識を持つだけで上位50%には入っていると思います。
この意識があるのとないのとで全然結果は違ってきますので、メルカリはビジネスという意識を持ちましょう。
システム化について学んでいた

「システム化(仕組み化)」とは何かというと、「IT化する」ということではないです。
誰がやっても同じ結果が出るようにするのがシステム化です。
ITでなくても、人であってもシステム化はできます。
システム化するとどうなるかというと、結果が保証されます。
結果が保証されると、システム化した部分は考えなくてもよくなるので、作業スピードがあがります。そうすると使える時間が増えて、より多くの売上げをあげるために時間を使うことができます。
この考え方は超重要で、「システム化」を学んでいたから、僕は100万円にたどり着いたともいえます。
この考え方を学んだ専業主婦の方を知っているのですが、その人は物販で成功して月の売上で100万円を越えてます。
専業主婦が夫の給料を越える。
平社員が部長の給料越える。
今ってそんな時代です。
上に書いてある赤字の内容、システム化すると結果が保証される、これわかりますか?
もしよくわからなければ、僕が学んだ動画で学んでください。
もともとは参加費11万円の動画ですが、今だけ無料で見られるキャンペーン中です
僕が学んだ動画について、詳しく解説した記事はこちらです。

さっそく動画をみたい方はこちら
→システム化を学べる動画をみる
※メールアドレスを登録するだけで見れます。
目標設定していた
当然ですが、いきなり100万円はいきません。最初は1万円を目指しました。1万円いけたら10万円を目指して、10万円いけたら100万円を目指しました。
大きな目標を達成するには、細かい階段(目標)に分けて、1つ1つ登っていくことで、いずれ大きな目標に到達します。
だから最初は1万円を目指しましょう。
イチローさんはこう言ってます。
ここまで来て思うのは、まず手の届く目標を立て、ひとつひとつクリアしていけば、最初は手が届かないと思っていた目標にもやがて手が届くようになる。
イチローさんがいうと説得力があり過ぎますね(; ̄ー ̄A

山頂から見える景色は、そこに向かって歩いた人にしか見えないので、一歩一歩進んでいきましょう。
売上100万円までの具体的な5つのステップ
ここから売上100万円までの具体的な方法を記載していきます。

①:家にあるものを出品する
家にあるものを出品しましょう。
- 子どもが成長して着れなくなった服
- 遊ばなくなったおもちゃ
- ジャンパルー(赤ちゃんがジャンプするやつ)
- 哺乳瓶を消毒するミルトンの余り
- お茶を4本買うとついてくるグッズ
- ガストのポイントで交換できる景品
- ハッピーセットのおもちゃ
etc…
普通に生活しているだけでも、売れるものはけっこうあるので、そういったものを売れば、あっさり1万円はいくと思います。
特にうちには子どもが3人いて、子ども用品は飛ぶように売れていきました。
それと浪費家の専業主婦のおかげもあって、家に売れるものがたくさんあったので、初月で2万3千円いきました。
基本的には出品しただけです。はじめは出品方法や梱包、発送に少し手間取りましたが、調べれば答えは出てきました。このブログを見れば出品方法、梱包、発送はわかりますので、ぜひ活用してください。
メルカリをこれから始める人が読むべき3記事はこちらです。
↓↓↓
②:お店にあるものを仕入れて売る
家にあるものを出品して、メルカリで1万円程度売上げると、取引の流れ、梱包、発送方法などだいたい分かってきます。相場の調べ方も何となく分かってきます。
そうすると、普通に買い物していても、これはメルカリで売れるのではないか。というものが目に付くようになります。
1つだけ実例をお伝えします。
電気屋さんがリニューアルオープンために1回閉店するということで、パン焼き機が80%OFFで売られていました。20000円が4000円になってました。
や、やすい…
と思って1個購入しました。ん、待てよ、と思ってメルカリで相場を調べてみました。
1個1万5千円で売れていたので、もう1個買って出品してみたら、すぐに売れました。
送料、手数料を引いても8000円の利益です。パン焼き機が1個タダになって、さらにお金も増えました。これはあまりない例ですが、これの積み重ねです。
お店にあるものを仕入れて売ることができることを知る。
これが売上げ10万円の始まりです。生活するだけで出てくる売れるものを売り、お店にあるものを仕入れて売ると、いつのまにか10万円に到達してました。
③:出品しまくる(大量行動する)、ノウハウを蓄積する
お店にあるものを仕入れて売れることを知ったあとは、出品しまくりました。とにかく出品、梱包、発送の繰り返しです。量をこなすと見えてくるもの、分かってくることがあります。
- 出品数と売れる数の関係
- 400件やって見えてきた売れるコメント対応
- 相場よりも高く売れる条件
- 99%「良」評価の取引メッセージテンプレート
- 最も安い発送方法の選び方
- 値引きはどれぐらいにしたらいいのか
- 再出品したらどうなるのか
※最後にこれらの記事のリンクをおきました
これらは僕がメルカリをしていく中で見えてきたこと、分かってきたことです。蓄積してきたノウハウになります。上記はこのブログで全て公開しています。
どれも僕の経験が詰まった記事ですので、ぜひ活用してください。
もしかしたら環境や売る商品が違くて、そのまま使えない場合もあるかもしれないです。その場合は、これらを参考にしてあなたにあったノウハウを蓄積していきましょう。
④:システム化する
蓄積してきたノウハウを活用してシステム化しましょう。
「システム化」とは、誰がやっても同じようにするのがシステム化です。同じ結果が出るようにするということです。結果が保証されます。
うちの場合は、妻と僕とで役割が分かれてます。妻が仕入れて、写真をとって、商品説明をかいて、価格を決めて、LINEで僕に連絡します。僕はその連絡を受けて、出品、コメント対応、梱包、発送をやります。
妻はだいたい同じようなものを仕入れて、同じような価格で連絡してくるので、僕はそれを出品します。だいたいいつも同じ結果になります。やる前から結果がわかってる状態です。
僕が売っている商品の場合、出品数の半分が売れる数ということも分かっています。
出品したうちの半分が売れて、平均売上単価が分かっているので、出品した数でおよその売上もわかります。売れ残ったのはどうしたらいいかというと、再出品します。するとまたそこから売れます。
(メルカリは新着表示なので、再出品すると多くの人に見られて売れやすくなります)
これが妻と僕とで作り上げた愛の結晶(システム)です。
…
じ、自分で言っといて吐き気が… ●| ̄|_オェェ
⑤:できる限り簡略化して継続する
システムを作り上げたら、あとはやりましょう。システムを回しましょう。継続しましょう。継続するために、できる限り簡略化してください。
一つ一つの小さな作業でも、積み重なると大変になってきます。少しでも簡略化できることは簡略化して、より楽に継続できるようにしましょう。
僕はこのシステムを1年間やり続けた結果、売上100万円にたどり着きました。
まとめ
以上が、メルカリで100万円売上た具体的な方法です。
関連記事へのリンクを載せました。僕の経験が詰まっていますので、これからメルカリをしてみようという人は、ぜひ読破してください。
<知識編>
- メルカリとは・・・。仕組み、魅力、取引の流れを解説(図解です)
- 初心者でもメルカリで1万円稼ぐのは楽勝。その方法と考え方
- メルカリの出品数と売れた数の関係を約1ヶ月間検証してみた!その予想通りすぎる結果とは!?
- メルカリのよくある8つのトラブル事例まとめました。
- メルカリのよくある質問集まとめました。
<出品編>
- メルカリの始め方。初心者にはじめにしてほしい9つのこと
- メルカリで出品するのに最も簡単で合理的な方法をお伝えします。
- メルカリの送料が最も安い発送方法の選び方を「どこよりもわかりやすく!」解説します
- メルカリの梱包方法のまとめ。800件梱包した人の梱包例一覧。僕はこう梱包した。
<実践編>
- メルカリの値下げはどれくらいにしたらいいのか。結論がでました。
- メルカリで相場の値段よりも高く売れる条件とは?売り方も実例で解説します。
- メルカリの取引メッセージで99%良い評価をもらう取引メッセージ内容とは?
- メルカリで400件取引して見えてきた売れるコメント、値引き対応
- メルカリで再出品しまくったら売れて売れてしょうがなくなるのか、検証しみた。
<その他>
今回紹介した中で、最も重要なのは「システム化」です。正直、ノウハウはいつかは廃れてしまいます。ですが、考え方は一度身につけたら一生あなたの人生で使えます。
特に「システム化」という考え方を学んでいる人と、学んでいない人との差は、どんどん広がっていきますので、かならず学んでくださいね。
僕がシステム化について学んだ動画について詳しく解説した記事はこちらです。

もともとは参加費11万円の動画ですが、今だけ無料で見られるキャンペーン中です。
何の知識もなかった僕にシステム化という考え方を教えてくれて、副業の収入を変えた動画です。
さっそく動画をみたい方はこちら
→システム化を学べる動画をみる
※メールアドレスを登録するだけで見れます。