開始1年で取引数1000件、売上100万円達成しました。詳しくはこちら[/chat]
現在メルカリはポイント還元キャンペーンをやっています。期間限定で3月末までです。
このキャンペーンを利用すると、これからメルカリを始める人は最大4500ポイントもらえます。
僕は今こんな感じで毎日ポイントが貯まっています。

特別なことをしているわけではなく、普通にコンビニやドラッグストアで買い物してるだけです。
最寄り駅にウェルシアがあって、そこでメルペイ使って買い物すると、3月は50%ポイント還元キャンペーンなので、毎日ポイントが貯まります。翌日にポイントが付与されます。
超お得なので、これはやっといた方がよいです。
この記事では、これからメルカリを始める人が4500ポイントもらう方法をまとめました。
すごい簡単に手順を説明するとこうです。
- メルカリ登録時に招待コードを入力して、500ポイントGET
- すすメルペイキャンペーン画面から招待コードを入力して、本人確認して、1000ポイントGET
- メルペイフィーバー最大50%ポイント還元キャンペーンを利用して、3000ポイントGET(期間限定3月末まで)
多少面倒なところはありますが、この3月中にやりましょう。今やることで今回のキャンペーンだけでなく、今後もお得なキャンペーンやクーポンを受けられるようになります。
メルカリはノリノリなので、50%ポイント還元を3ヶ月に1回くらいやってます。
つまり、いつかやってみようと思っているなら、なるべく早くやっといた方がいい、早ければ早いほどお得、ということです。
なので、いつやるのか
ლ (。◕ˇoˇ◕。ლ) 今でしょ!!
で、
もらったポイントは、1ポイント1円として使えます。コンビニだったり、ドラッグストアだったり、松屋だったりで使えます。
それでは、4500ポイントもらう方法を見ていきましょう。
メルカリ登録時に500ポイントもらう方法
①メルカリをインストールする
まずはアプリをインストールしましょう。通常のアプリと同じようにインストールできます。
②会員情報と招待コードを入力して登録する
インストールしたら会員登録しましょう。
Googleで登録する、またはFacebookで登録するにすると、面倒な入力をしなくてすむので、スムーズに登録することができます。
GoogleやFacebookと接続したくない人は、メールアドレスで登録するを選ぶとよいです。
招待コードを入力できるのは1回のみです。(最新の注意を!(“`д´)ゞ)
指示に従って会員登録を進めていくと、途中で招待コードを入力するところが出てきます。
そこで招待コードを入力してください。
もし招待コードがなければ、こちらの招待コードを使ってください。
招待コード:SMCBJE
これで会員登録すれば、500ポイントGETです。
ひとまず、お疲れ様でした。
m(_ _)m
お疲れとは思いますが、続けてメルペイの登録までいきましょう。この勢いのままに!!
キャンペーン終了となるとポイントはもらえなくなってしまいますので。
メルペイ登録時に1000ポイントもらう方法
メルペイ登録時に1000ポイントもらうには、3つのステップがあります。
- すすメルペイキャンペーン画面を開く
- 招待コードを入力する
- 本人確認する
それぞれ見ていきましょう。
①すすメルペイキャンペーン画面を開く
1000ポイントもらうためには、すすメルペイキャンペーン画面から登録する必要があります。なので、まずはその画面を開きましょう。
こちらがホーム画面です。

赤矢印のメルペイボタンを押します。するとこういう画面になります。
(もしかしたら、メルペイ登録してる人と、してない人で画面が違うかもしれませんが、そこらへんは雰囲気で(笑))

それで、キャンペーンのところを左にずらします。グゥゥーット、左にやってください。

こんな感じで、隠されていたすすメルペイキャンペーンが出てきます(笑)

すすメルペイキャンペーンが出てきたら、クリックしてください。
そうするとこんな画面が出てきます。

これで、すすメルペイキャンペーン画面が開けましたね。次は招待コードを入力しましょう。
②招待コードを入力する

メルペイに登録するタブを押すと、招待コードを入力する欄が出てくるので、そこに招待コードを入れます。
もし招待コードがなければ、こちらの招待コードを使ってください。
招待コード:SMCBJE
ちなみに上の画面は、すでに本人確認済みの画面になります。
③本人確認する

ポイントを受け取るには、運転免許証などの本人確認書類が必要になります。
本人確認の仕方は2種類あります。
- 銀行口座を登録する
- アプリでかんたん本人確認する
アプリでかんたん本人確認のやり方は、公式動画がありますので、こちらを見てください。
僕はこの動画のやり方で、運転免許証を使って登録しました。
それほど難しくなく、指示通りにやるだけです。これをすれば1000ポイントもらえれると思えば、多少面倒でもできます!(笑)
メルペイフィーバーキャンペーンで3000ポイントもらう方法(期間限定3月末まで)
期間限定のキャンペーンはこちらです。

メルペイ(iDまたはコード決済)を利用して、買い物しましょう。
ここまで来ていればメルペイは使える状態になっていますので、あとは買い物するだけです。
お店によってポイント還元率、期間が違うので注意してください。
コンビニは20%ポイント還元
(3月31日まで)
ドラッグストアは50%ポイント還元
(3月21日まで)
飲食店は最大50%ポイント還元
(3月8日からスタート)
ポイントをGETするには、メルペイを使って買い物すればいいのはわかった。
でも、メルペイをどうやって使うの?
と思われると思いますので、僕の使い方をお伝えします。
スーさんのメルペイ(iD)の支払い方法
買うものをもってレジにきたら、
さりげなく、
カッコよく、
私できる人なんです!
感を出しながら、
こう言います。
iD(アイディ)で
ლ (。◕ˇoˇ◕。ლ)
店員さんは何ごともなく切り返してきます。
では、こちらにかざしてください。
そしたら、
水戸黄門の水戸光國公が印籠を出すが如く、スマホをかざします。
すると、
テゥルントォロン♪
と鳴りますので、決済完了です。
メルペイを使うには、チャージか後払い
メルカリで商品を売っていて、メルペイ残高(売上金)があればよいのですが、始めたばかりの人は当然ないので、メルペイを使うには、
- メルペイにチャージする
- 後払い設定にする(メルペイスマート払い)
のどちらかになります。どちらでもポイントはつきます。
それぞれみていきます。
メルペイにチャージする方法
メルペイ画面を開きます。

チャージ(入金)を押します。

チャージするを押します。

ここに表示されてる通りに対応するとチャージできます。
後払い(メルペイスマート払い)にする方法
メルペイ画面を開きます。

メルペイスマート払いを押します。

設定を始めるを押します。
あとは画面の指示に従って、設定を進めればOKです。
ポイントの確認方法
ポイントの確認の仕方もお伝えします。
まずはメルペイの画面にいきましょう。真ん中ぐらいにあるポイントのボタンを押します。

するとポイントが確認できます。

ついでに有効期限も確認しておきましょう。
あ!有効期限きれてる!( ̄□ ̄;)!!
((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) フンフンフンフン フンフンフンフン!!
キャァァァァァァァァ!!
なんてことがないようにしましょう(笑)
面倒でも3月中にやるのがお得です
メルカリはお得キャンペーンをやるといっも、なかなか4500ポイントもらえるようなチャンスはないので、この3月中にやるのがかなりお得です。
一回やってしまえば、次からのキャンペーンも受けられるので、繰返しになりますが、早ければ早いほどいいです。

こんな感じに毎日ポイントが貯まっていくのは、けっこう楽しいですので、ぜひ。
招待コード:SMCBJE
メルカリ登録時の招待コードをお忘れなく、入れないとポイントもらえませんので(; ̄ー ̄A
初めまして!くまいといいます。
今までメルカリなどのフリマアプリはよくわからない…と敬遠していたのですが、このブログを読んで、やってみようかな…と思い始めました。
この記事は登録の仕方がわかりやすく書かれていて、無事に登録できました!
招待コードも使わせていただき、ありがとうございました。
今後もブログ記事を参考にしながら、メルカリライフを楽しもうと思います(^○^)
はじめまして、メルカリを始めるきっかけとなれて嬉しいです。フリマアプリは初めてとのことで、わからないことあれば聞いてください。それでは、メルカリライフを楽しみましょう~(ノ・∀・)ノ