今回は生茶を30円以下で購入した方法をお伝えしようと思います。
えっ、生茶限定の手法なの?(・_・;)
と思われたかもしれませんが、
今回たまたま生茶だっただけで、他の飲み物にも応用できますので安心してください^^
僕は会社に行くときに、いつも500mlのお茶を持っていきます。
コンビニで買うと140円とかします。
スーパーだと78円で売ってたりしますね。
そんな生茶もメルカリを利用することで30円以下で購入できました。
今回紹介するような形でメルカリを利用すると、お得に生活できるようになりますので、ぜひ読んで試してみてくださいね。
生茶を30円以下で購入した方法
- スーパーにいく
- 景品付きのお茶を買う
- 景品をメルカリで出品する
以上です(`・ω・´)ゞ
ペットボトル4本購入すると景品がついてくるものを探します。(3本の時もあります)
大抵何かしたらのキャンペーンをやっていますね。
その景品をメルカリで検索してみてください。まあまあの値段で売れてたりします。
それでは今回はどんな景品でいくらで売れたのか見ていきましょう。
生茶の景品とは?
今回の生茶の景品はこちら。4本で1つ景品がつくというものでした。

かなりかわいいタオルです。売れそうな雰囲気がありますね(笑)
全3種でしたので、
24本購入して全3種を2セットゲットしました。
さっそくこれをメルカリで出品しました。
はたしていくらで売れたのか

1850円で売れました。けっこういい値段ですよね。
最終的な利益はこうです。
売れた金額:1850円
送料:175円(ゆうパケット)
手数料:185円(10%)
利益:1490円
購入金額:86円(78円の税込価格)×24本=2064円
購入金額2064円-利益1490円=574円
574円÷24本=約24円(生茶1本あたりの価格)
ちなみに絶対に売れるという保証はありませんのでご了承をw
最後に
今回は生茶を30円以下で購入した方法を紹介しました。これだけでなく色々なことに応用できます。
例えばマクドナルドのハッピーセットについているおもちゃも売れます。
シークレットが出た時にはタダになってお小遣いももらえることもあります。
ということで、
メルカリを活用するとお得に生活できますよという記事でした。
メルカリを始めたことがないという方はこちらに始め方の記事があります。
登録時に500ポイントもらえる方法を記載していますので、これから始めようと思っている方は読んでから登録してください。

楽しいメルカリライフを送っていきましょうw
PS とにかく三女がかわいい
最近3歳となった三女
車でコンビニに寄ったところ、
私も降りる!とアピール
どうやらジュースを買ってもらえるかも、と思っているようだ
じゃあ一緒にいこう
という妻
抱っこで行きたい
という三女
ダメ!いつも抱っこなんてできないんだから、自分で歩いて!
そういって妻はコンビニへ
三女のターゲットは自分へ
パパァ~、抱っこして~
この流れって抱っこしたらダメですよね
よくわからんけど、とにかくかわいい
パパァ~ン、抱っこして~ん♪
うぉ、引きずり込まれる…
なんだこいつ、なんてかわいいんだ…
なんかよくわからないんですけど、
気付いたら抱っこしてました(; ̄ー ̄A
気付いたら抱っこしてたんですよ
もうどうしようもないですよね。
無意識に抱っこさせられてしまったら
防ぎようがないですよ
しかたなく三女を抱っこしてコンビニへ
妻がいう
なんで抱っこしてんの?
(#゚Д゚)アァ?
…
(・_・)
(俺にもわからん)
(三女の魔力だ)